 |
 |
8:35 佃島です
田蓑神社です |
こちらは拝殿です |
 |
 |
佃漁民ゆかりの地
徳川家康と関係があります |
後に江戸へ行き
江戸でも佃島と
名前を付けたのですね |
 |
 |
紀貫之歌碑
雨により田蓑の
嶋をけうゆけば
なにはかくれぬ
ものにぞありける |
阪神淡路大震災の
震災復興記念碑
この標柱も倒壊したそうです |
 |
辰巳橋です
川は左門殿川
橋を渡ると尼崎市大物町です |
 |
 |
塀も建物もレンガ造り
ユニチカ記念館です |
解説もありました |
 |
 |
校庭に尼崎城 |
敷地が城内なんですね |
 |
 |
9:20 庄下川まで来ました
ここで折り返します |
少し戻って
トンネルで道を横断します |
 |
 |
復路は尼崎街道
大阪へ向かいます
中島川です
中島大橋へ迂回します |
五社神社です
神社の向かいのコンビニで
イートイン休憩 |
 |
 |
小さな橋を渡って |
南へ進むと
樋門の向こうが淀川 |
 |
当時は渡し 今は橋がないので渡れません 新伝法大橋まで迂回 |