梅田・芦屋・七福神B

大阪漁協〜川口

伝法も当時からの集落で、中津川沿いの集落です。
中津川は正蓮寺川が開削されて、伝法川とに分かれました。
今は川ではなく漁港になっています。
鴉宮神社は豊臣秀吉が朝鮮出兵の時に
渡航安全祈願をしたところ、八咫烏が現れたそうです。

大阪漁協→西念寺→鴉宮神社→船奉行所跡→安治川→船津橋→川口



梅田・芦屋・七福神トップへ    戻る    次へ

10:50
大阪市漁業協同組合
漁港になっています
当時は川でした
西念寺の前に道標
右 てんま
大坂道
左 あまかさき
いろいろな碑がありますね
此花区の案内の
看板もありました
かなり傷んでいますね
少し行くとお地蔵さん
伝法南・地蔵尊
手入れされていますね
鴉宮神社 八咫烏のようです
ここにも
此花区のトレイルルートの
案内板があります
商店街が旧道かと
思ったのですが
違っていました
正連寺川まで出たところに
船奉行所跡
安治川です
渡しも橋もありません
船津橋へ迂回
船津橋です
中之島の西端が見えています
安治川橋之碑 川口の交差点
ここが起点でしょう
11:50 木津川橋です
川口の税関や居留地
大阪の中心だったんですね

梅田・芦屋・七福神トップへ    戻る    次へ