伊勢本街道D

檜牧〜諸木野の里

不動堂から最初の山道に入ります。
諸木野関所も山道です。
明るい時間帯なので、しっかり見学できます。
民家にも気遣いをせずの走れます。

檜牧→刻煙草→不動堂→高井の千本杉→諸木野関所跡→諸木野の里



伊勢本街道トップへ    戻る    次へ

檜牧の古い道標です
専門家が拓本を取って
初めて読めたそうです
右いせみち
左やまみち だそうで
解説をどうぞ
看板の文字です
読めますか?
裏には解答
えっ これも読めませんか?
分岐点に不動堂 中にはお不動さんがいます
解説もあります ここがその分岐
民家の軒先を通ります
高井まで来ました
郵便局です
青くきれいに保存維持されています
10:20
高井の千本杉
根元の周りは改修中でした
茅葺屋根です
ぼちぼち吹き替えの時期ですね
10:50 諸木野関所跡 解説もあります
木漏れ日の中を快適に走ります これを見るたびに
『このたび も 伊勢詣とて
 又も留守 カメ』
と思ってしまいます
諸木野の里です
いつも気になるこの看板
松浦武四郎は江戸末期〜明治の人
現在の松阪市の生まれ
探検家で蝦夷に何度も訪れている
書物も多数執筆
アイヌについても詳しい

伊勢本街道トップへ    戻る    次へ