![]() |
![]() |
琵琶湖疎水へ下りてきました。 日ノ岡です。 トイレ休憩と行動食を摂ります。 |
疎水沿いに東へ向かいます。 |
![]() |
![]() |
スーパーだったところがコンビニに 変わっていました。24h営業です。 |
いすとテーブルもあります。 |
![]() |
小関(こぜき)越えを走ります。 疎水の縦坑。 この下を疎水が流れています。 |
![]() |
![]() |
峠には祠と | 向かいに湧水があります。 ここで、のどを潤しましょう。 |
![]() |
峠まで来ました。 もみじが紅葉!? 春もみじです。 若葉が紅葉していますが、 そのうち緑になります。 |
小関越えの道標です。 「左り三井寺 是より半丁」 「右小関越 三条 五条 いまくま 京道」「右三井寺」 コースは、ここを左に曲がります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
美女に挟まれニコニコ | 長等(ながと)神社の枝垂桜は満開。 空もすっかり晴れ、気分も爽快。 |
![]() |
![]() |
琵琶湖まで、来ました。 まずは、記念撮影♪ 中央奥には、近江富士も見えます。 |
外輪船も走ります。 |
![]() |
![]() |
国道ではなく、 湖岸沿いの遊歩道を走ります。 |
トイレ休憩、前の山は比叡山。 |
![]() |
![]() |
芝桜がとてもきれいだったので、 ここでも一枚カシャ♪ |
近江大橋が近づいてきました。 近江大橋を渡ります。 |
![]() |
![]() |
湖岸道路への道が工事中 かなり、迂回させられました。 |
いつものコンビニで昼食休憩。 泡で、気力も充実。 |
![]() |
![]() |
ここが琵琶湖と瀬田川との境目。 | これは、「瀬田の唐橋」 右岸へ渡ります。 |