東高野街道A

正縁寺〜出屋敷

寝屋川市、交野市、枚方市を走ります。
寝屋川市内では、鉢かづき姫が案内してくれます。

正縁寺→鉢かづき姫→打上古墳郡→星田→うえん山の辻→出屋敷

→この区間のルートマップ←



東高野街道トップへ    戻る    次へ

正縁寺です。 正縁寺の前には
鉢かづき姫の解説もあります。
燈籠が2基。
大きいほうは二月堂、
小さいほうは八幡宮。
鉢かづき姫の解説もあります。
打上古墳郡の一つ高塚です。
ここにも鉢かづき姫の解説、
古墳群と、弘法大師像の解説です。
東寝屋川の駅を過ぎた所
奈良伊勢道との交叉にある道標
「南 かうや のざき 大坂みち」
「東 ならいせみち」
「北 京 八はた 柳谷 星田妙見道」
鉢かづき姫の解説もあります。
道を挟んで向かいに燈籠もあります。
左は寝屋川市大谷町、
右は交野市星田の町並みです。
燈籠や地蔵、そして、道の向こうには、 自然石の石碑がありました。
星田の駅を越えて、 あぜ道を進みます。一里塚跡の碑があります。
「本尊掛の松」の碑から
左へ入ります。
「うえん山の辻」です。
右が山根街道、左が東高野街道。
大小の石碑と地蔵があります。
大きな道標は
「大峰山 右宇治 左京八幡 道」
「すぐ高野大坂道」
小さな道標は
「右 山根街道 私部津田鉄道
 すぐ東高野街道 京道」
本尊掛松です。 解説もあります。
出屋敷元町です。
左の生垣の中に道標があります。
「東高野街道 壱里」
他の面は木に埋まって見えません。

東高野街道トップへ    戻る    次へ