奈良万葉の里周遊C

唐古遺跡〜狭井神社

二日目は、昨日の雪が積もっている中を走りました。
朝は凍結して滑るので注意して走ります。

唐古遺跡→長岳寺→トレイル青垣→索神天皇陵→神籬→
纒向遺跡→大兵主神社→桧原神社→玄賓庵→狭井神社



奈良万葉の里周遊トップへ    戻る    次へ

2日目は朝6時すぎにスタート。
スタート時はまだ真っ暗でした。

予定とコースは違って、
最初に唐古遺跡へ行きました。
東へ、山の辺の道へと向かいます。
景色は、全くの冬景色です。
最近は暖冬で、見れなくなった
雪景色を満喫します。
長岳寺の「根上がりの松」です。
害虫にやられて、枯れてしまい、
今は根だけが残っています。
長岳寺の山門です。
道からは300mほど入ります。
長岳寺は花のお寺で有名です。
文化財もたくさんあります。
トレイル青垣です。
まだ早いので、営業はしていません。
案内板のところで記念撮影♪
索神天皇陵です。
堀には薄く氷が張っていました。
雪景色でいつも以上に美しいので
思わず足が止まります。
大和三山の畝傍山、耳成山を
バックに記念撮影♪
小さな遺跡「神籬(ひもろぎ)」。 石があるだけです。
神籬とは地神祭などで見かける臨時の神棚のようなものです。
纒向(まきむく)遺跡の解説の絵です。
纒向は邪馬台国?
この辺りが、解説の図のような
古代の都市だったのでしょうか?
大兵主(だいひょうず)神社です。
正一位、最高の社格をもつ
大和一の古社といわれています。
桧原(ひばら)神社です。
解りにくいですが、三つ鳥居です。
これは、大神神社と同じです。
西向きの鳥居は、しめ縄です。
玄賓庵(げんぴあん)です。
今日は門が開いていました。
こちらは狭井(さい)神社です。
拝殿の奥に御神水があります。
ここも鳥居は、しめ縄です。

奈良万葉の里周遊トップへ    戻る    次へ