![]() |
![]() |
行願時、革堂(こうどう)です。 寿老神が祀られています。 |
西国19番札所。 「一条かうだう」と書かれています。 |
![]() |
![]() |
境内には七福神がいました。 | 都七福神の幟もあります。 |
![]() |
![]() |
お堂と寿老人。不老長寿、諸病平癒、 富貴繁栄の神様です。 | |
![]() |
朱印を押して、墨で書いてくれます。 ドライヤーで乾かします。 |
![]() |
![]() |
今出川通に大きな道標がありました。 南面には「かう堂」が書かれています。 | |
![]() |
![]() |
さば街道のプレートがありました。 出町橋近く、枡形アーケード街の入り 口にあります。鯖街道の終点です。 |
鯖街道 花折。鯖寿司のお店です。 |