![]() |
![]() |
六波羅蜜寺です。入り口入って すぐに、弁財天のお堂があります。 六波羅蜜寺は、西国17番札所です。 |
弁才天です。 言語や音楽の神様です。 金運・財運の神様でもあります。 福徳自在のご利益があります。 水の神格化、七福神で唯一の女神。 |
![]() |
奥には、銭洗い弁天がいます。 |
![]() |
![]() |
大小のお地蔵さんです。 | 平清盛塚と阿古屋塚です。 |
![]() |
![]() |
色紙と朱印をいただきました。 1800円でした。 |
朱印をいただきました。300円です。 |
![]() |
ゑびす神社に戻って、 朱印をいただきました。 |
![]() |
![]() |
四条から二条まで鴨川の河川敷を 走りました。 |
鴨などたくさんの水鳥がいました。 |