 |
 |
船頭平閘門です |
公園になっています |
 |
ドイツ人技師の
デレーケですね
治水の恩人! |
 |
 |
閘門の解説です |
こちらが長良川
向こう側が木曽川です |
 |
 |
洋館風の建物がありました
国土交通省の
長良川大橋水質観測所です |
長良川大橋を渡っていると
こんなプレートが
この辺りが3県の境目ですね |
 |
 |
薩摩カイコウズ街道を
走っていると池に
大きなネズミ! |
よく見ると2匹もいます
ヌートリアでしょう |
 |
 |
カイコウズレストパークにも
いました 親でしょう大きいです |
こちらは子供でしょう
少し小さいです |
 |
 |
揖斐川を今尾橋で渡ります |
橋からの眺めです
曇っています
雨が降りそうです・・・ |
 |
 |
新しい常夜灯がありました
平成27年3月の日付がありました
烏江港跡です
杭瀬川と牧田川の合流地点です |
養老のサービスエリアです |