 |
 |
マキノ高原が見えます |
14:00 寒風です |
 |
14:25 大谷山です
ペース的には前回とほぼ同じ
ですが、蒸し暑さのせいか
かなりバテています
水の減る速度も速いです |
 |
 |
15:00 抜土
しばし休憩です |
水場もあります
しっかり給水します |
 |
 |
道標を頼りに走り(歩き?)ます
テープやリボンも頼りです |
16:20 大御影山 |
 |
 |
台風はどこへ行ったのでしょう
すっかりいい天気です
琵琶湖も見えます |
18:10 三重嶽三差路
私のペースが落ちました
かなり遅れだしました |
 |
19:05 武奈ヶ岳北尾根
しばし休憩
ここで夜の準備もします |
 |
 |
20:05 武奈ヶ岳 |
22:00 水坂峠
水場がありました 給水休憩です |
 |
 |
0:50 桜峠
肝心の文字が写っていませんね |
3:15 横谷峠
水場が見つかりませんでした
かなりめげます しかも急登 |
 |
 |
5:15 駒ヶ岳南尾根
ここでリタイア
リベンジが返り討ちに・・・
同行してくれた皆さん
ごめんなさい |
6:40
下山道を下って朽木麻生へ
ろくろ橋を渡ります
川で体を洗って
木地山バス停7:40発で
帰ります |