 |
 |
集合は近鉄三山木駅
受付は8:30 |
スタート前のコース説明がです
コースだけでなく
歴史の薀蓄もあります♪ |
 |
 |
9:00スタートしました
天気は快晴!暑くなりそうです |
木津川を玉水橋で渡ります |
 |
 |
玉川に沿って山を登ります
たくみの里では、
山里まつりをしていました |
コースは快適な林道です |
 |
 |
峠では自転車も休憩中
サイクリングもたくさんいました |
峠を越えれば、和束町白栖
和束はお茶の産地♪(手前は茶畑) |
 |
 |
峠を過ぎて見える和束は山 |
和束はお茶の産地 和束茶 |
 |
 |
11:40 エイドです♪
ここから、三国越林道かな |
水、お茶、トマト、漬物、パン、梅干、
饅頭、お菓子、お粥・・・
よりどりみどり♪ でも、まず給水! |
 |
 |
12:55 ここは童仙房(どうせんぼう)、
泥沮寺(ないおんじ)
トイレがありました 近くには自販機もありました♪ |
 |
 |
この区間は、東海自然歩道になって
います |
自然がたっぷり?? 道にへび!
1m以上ありましたよ |