少し進んだところに道標が3つ。 2つは左のカーブミラーの下に、 1つは右の自販機の下にあります。 左の小さいほうの道標には、 「右 守口街道」「左 守口街道」 大きい道標には、 正面「右 やわた 柳谷 左 大坂 もり口 道」 左面「右 大峯山 なら いせ 道」 |
![]() |
右の自然石は、四條畷市内で
最も古い道標でほとんど読めませんが、 「これより東清滝」と書かれているようです。 ここで、右折します。ここから、清滝街道です。 | |
![]() |
四條畷市の解説板です。 先ほどの自然石の道標についても 書かれています。 四條畷市内は、この案内図に 従って進みます。 |
B雁塔です。 西征戦死招魂碑もあります。 すぐ東で河内街道と交叉します。 |
![]() |
![]() |
C中野派出所。 中野屯所跡ですが、 標識などはありません。 |
![]() |
![]() |
D東高野街道との交叉です。 南西の角には「三坪橋」の碑が ありました。 |
北東の角には3つの道標。 左(北)の道標には 「右 清滝街道 すぐ 東高野街道」 中央は「東いせなら 南かうや」 右の地蔵道標には 「右 なら いせ道 左 京 やはた道」 |
![]() |
![]() |
上清滝の自然石の道標。
解説や、石碑と共にあります。 場所は、コースから外れますが、清滝トンネルの入り口です。 「右 いが いせ なら 郡山 きづ 道 左 あう坂道」 あう坂はここの近くの集落の地名です。 | |
![]() |
![]() |
清滝峠です。雪が降ってきました。 | 峠のお地蔵さんです。 |
![]() |
![]() |
解説板とJ道標です。正面「西川大吉」 左面「すぐ 大坂」、右面「右 なら郡山 左 やましろ 道」 | |
![]() |
岩船街道との交叉です。 2本の道標があります。 手前は「高橋」。奥は、 「從是東大阪?」「從是南奈良?」 下の字は埋まって読めません。 |
![]() |
![]() | 精華町の山田荘小学校跡地です。 | 陸橋の下に折れた石碑があります。 「右 左 山田荘村」 |
![]() |
山田の集落の終わりに道標 「右 きずいが 左 はぜみち」 「左 大坂」 |
西木津駅の手前の道標です。 「右京大坂 左かう里山」 |
![]() |
![]() |
本日のゴール、西木津駅です。 単線です。30分に1台。 |