 |
 |
橋姫神社です |
宇治十帖 橋姫ですね |
 |
神社の解説もありました |
 |
 |
県(あがた)神社です |
県祭りの梵天です |
 |
平等院まで戻ってきました 平等院前はきれいな紅葉です |
 |
道標です
右 なら
右 ゑしん院 こう聖う寺
左 みむろ おうばく
でしょうか |
 |
宇治神社です
茅の輪がありますね
七五三で賑わっていました |
 |
 |
宇治十帖 早蕨です |
解説もどうぞ |
 |
 |
宇治上神社です
世界遺産ですね |
こちらが拝殿 |
 |
 |
桐原水 宇治七名水のうち
唯一現存する湧水 |
本殿です |
 |
本殿の中にはこのような
祠が3つあります
祭神は菟道稚郎子、
応神天皇、仁徳天皇 |