 |
朝起きたときは、曇り
家を出るとき雨でショック
スタート地点は曇りと
期待して電車に乗りました。
期待は見事に裏切られました
雨の中 垂井駅を8:10スタート
駅前の観光案内所には
幟とポスターがいっぱいです♪ |
 |
 |
中山道 垂井宿の東見附 |
相川の橋のたもとで地図を確認 |
 |
 |
これも旅籠? 現役ですか! |
あちこちに街角ギャラリー |
 |
唐破風が立派ですね
二階の窓もいいですね
垂井には宿場の面影が
あちこちに残っています |
 |
 |
西見附です
写真の右に川、橋があります |
歌川広重の木曽街道六十九次
ここがその場所です |
 |
南宮山への道標
南宮山は西軍、毛利秀元、
安国寺恵瓊らの
陣地ですね |
 |
 |
東軍、浅野幸長陣跡
五奉行の一人浅野長政の嫡男 |
隣には垂井の一里塚が現存 |
 |
 |
七つ井戸です
雨の中、私と似たような
格好の人がいました
中山道を歩いているのでしょうか |
解説もどうぞ |
 |
 |
東軍 山内一豊陣跡 |
解説もどうぞ |