![]() |
![]() |
11:50再スタート。 ここから塩尻市。下りです♪ 車に手ぶれ補正が合ってしまった ようで、車だけぶれていません??? |
暑いですが、下りなので快調♪ 正面に北アルプスも見えます。 |
![]() |
![]() |
北アルプスの雪とたくさんの花 | 桜も咲いています。 キャンピングカーもいます。 キャンピングカーやバイク・自転車の ツーリングをたくさん見ました。 |
![]() |
![]() |
13:00。 R20からR19に入ったところで エイドがありました。 暑いので水分補給だけ。 |
13:40。ここから松本市です。 平坦な道、炎天下を延々と走ります。 |
![]() |
![]() |
前方に北アルプスが見えます。 | 14:30。 先頭ランナーに追いつきました。 |
![]() |
![]() |
17時です。 犀川を犀川橋で渡ります。 ここからは県道を走ります。 |
17:40 池田町のマンホールは てるてる坊主です。 |
![]() |
![]() |
18:30 道路標識に糸魚川の文字が・・・ |
21:30。真っ暗ですが、 木崎湖の明かりが見えます。 |
![]() |
![]() |
23時白馬村まで来ました。 | 5日0:50。 トップランナーに追いつかれしばらく 一緒に走りましたが、ここから また引き離されました。 ゴールまでほぼ下りが続きます。 |
![]() |
![]() |
2:30。気温が下がりません。 風も無く走るには結構暑いです。 |
トンネルをいくつも通ります。 長いものは2km以上あります。 |
![]() |
![]() |
4:40。 明るくなってきました。 新潟県に入ります。 |
姫川の支流から大きな音を立てて 大量の水が流れ込んでいます。 |
![]() |
![]() |
スノーシェッドの中を走ります。 6kmほど続きます。 |
姫川は大きな音を立てて 流れています。 |
![]() |
![]() |
対岸は鉄道用のスノーシェッドです。 | 6:30。小滝駅。174km地点。 やっと長かったスノーシェッドが 終わりました。 |
![]() |
8:30。糸魚川駅です。 おかげさまで、無事ゴールできました。 主催者に、参加者に感謝です。 苦しく、楽しい300kmを ありがとうございました。 8:51の列車で帰ります。 |