![]() |
![]() |
下ツ道と横大路の交叉、 八木の札の辻です。 「日本風景街道」に登録されました。 こちらは北西の角。(現在空き家) |
こちらは、北東の角です。(旧旅籠) どちらも往時を偲ばせる建物です。 どちらも平田家住宅です。 |
![]() |
今井町は環濠集落です。 町の周りに堀をめぐらし、 出入り口は門になっています。 また、寺内町でもあります。 称念寺を中心に一向宗門徒が 開きました。 自治も行われました。 当時の町並みが保存されています。 |
![]() |
![]() |
町全体がこんな濠に囲まれています。 | |
![]() |
![]() |
こんな町並みです。 まるで、江戸時代にタイムスリップしたようです。 | |
![]() |
![]() |
門跡には表示が地面に・・・ | マンホールのデザインも・・・ |
![]() |
![]() |
もちろんお寺もあります。 | 資料館もあります。 |